わふー

 Foolisさんとこから。
 オリコンについて色々と。



>紹介文導入について。


 普通に成功と言えるんじゃないかな、と。
 確実に、読む際の一つの指針になりますからね。紹介文を見て、「お、面白そうだからこれ読むか」って感じで読んだ人は結構多いと思うんです。「いっぱいあってどれから読めばいいか分からないよぅ。だから結果発表を待つよぅ」って人は間違いなく減ったんじゃないかな。
 最初から、「全部読むぜい」って人にとっては物語+αの楽しみとして。それ単独で面白いもの、作品との相乗効果でがーんと来るもの。色々です。


 紹介文がマイナスに働く可能性もある。僕は今回紹介文によるマイナスをそう感じなかったのですが、感じた人もいるようで。
 でも、「読む際の指針。物語+αの楽しみ」というプラス面と「事前に話が分かってしまう。余計な印象を持ってしまう」というマイナス面を読み手として考えた時、前者の方が随分と大きい気がするのですがどうか。
 ただ、書き手としてはこの紹介文、結構リスキーですよね。やっぱりマイナスが恐い。だから無難なのが多くなったのかな。少なくとも点数下げられないように。
 そんな中で『63 未来視の見る夢』はあまりにも見事。それを見てそそられて、作品を読んで、もう一度紹介文を見た時に意味が分かって、もう、うがー。うがー。
 てか、この作品だけで、紹介文万歳!って思えるんだ(笑)








>オリジナルを書こうという段になって、何故に舞台を学園にし、登場人物を十代後半の青少年にするのか、私にはさっぱり理解できないのです。その選択をした時点で、オリジナリティは壮絶に消え失せ、テンプレートにはまり込む可能性は限りなく高くなり、目新しさや新鮮さが微塵もないので実につまらないものになる、というのは目に見えませんか?


 そういう設定を選ぶ理由、簡単なことです。
 だって、書きやすくて受け入れられやすいんだもん(笑)
 そりゃそうでしょう。だって甘さの違いはあれ(笑)少なからず誰もが経験してることだから、書き手としてはこんなに想像(あるいは妄想)しやすいシチュエーションはそうそう無い。読み手としても、こんだけ自然に受け入れやすい話も無い。
 こういう設定を選んだ人って、多分、別に「目新しさや新鮮さ」なんて考えてないと思うんです。書きたいな、と思って、だから書く。特に説明しなくても読み手にちゃんと伝わることだから、小難しいことも考えなくていい。ああ、書きやすい。
 ただそれだけだと思います。読み手からの評価を考えたり、「目新しさや新鮮さ」そういったことに気を回す作者ばかりじゃない、ということかなぁと。
 読み手としては確かに飽きもするけど、そういう作者さん(恐らくは割と新人さん)を否定したくもありません。
 いや、やっぱり学園ものはありきたりな分、ちと評価辛くなりがちですけど(笑)









>順位大事じゃない、上位嬉しくない


 大半の人は普通に嬉しいと思います(笑)
 ただ、上位については何らかのメリットがあっても確かにいいと思ふ。
 で、僕考えたんだけど、こんなのはどうか。


 上位作には挿絵がつく


 どんどんぱふぱふ。いえー。わふー。
 どうでしょう?
 これどっかで見た意見だったと思うのですが、いや、すっげえいいなぁって。
 結構やる気出ませんか、これ? 僕すっごいやる気出るんですけど。
 だって自分の書いた話が絵になるんですよ? これはもう鼻血もんだぜ。
 ただ。
 問題はあれだ。分かり易過ぎるんだけど、嫌になるぐらい明確なんだけど。
 ……誰が描くねん、っていう。
 致命的な欠陥ですね。うん。挿絵なんて誰が描くんだよ。
 これはもう、主催様あるいは絵師の友達がいらっしゃる方にどうにか引っ張ってきて貰う他無いのですが、何のメリットも無くそんなことしてくださる心優しき絵師様が本当にいらっしゃるのかどうか。
 上位10作、とかにすると更に絵師さん大変だし。
 で、僕は無い頭絞って考えた。
 こんなのはどうだろう。


 オリジナル小説コンテストと同時にオリジナル絵コンテストを行っちゃう


 小説と同じように、絵の方でも順位を出しちゃう。
 で、絵トップ10の人は、小説トップ10作品の絵を描いちゃう。
 小説トップ10の人は、絵トップ10の小説を書いちゃう。
 結果発表後の一週間ぐらいでみんながんばって描いたり書いたりして、で、時期になったら、一斉にオリコンページで公開しちゃう。
 そこでもう一度、後夜祭的なノリで盛り上がっちゃう。


 とか。
 問題点としては
 ① 絵師さんが集まるか
 ② 絵は小説以上に採点、つまり評価の相対化が難しそう
 ③ 絵も小説も、それについての知識が少ない人による評価が増える
 ④ 小説の投稿が、絵にしやすそうな作品(ぶっちゃけハルヒみたいなの)ばかりになる危険性。逆もあるのかな?
 ⑤ 上位者に負担を強いる


 こんな感じ?
 一番大きいのはやっぱ①かな。ぶっちゃけ、そこさえどうにかなってしまえば、後は多少強引にでもどうにかなりそうな。
 実現はやっぱり難しそうだけど、こうやって考える分にはタダだからー。
 妄想っていいよねっ!








>読めません、1点はありか。


 この辺、しゃなかしゃんの意見とほとんど同じなんでそっちをどうぞ(笑)
 基本、どっちつかずで日和ってる僕です(笑)
 ちなみに最中さん、全作品にコメントされてますんで是非どうぞー。